秋ドラマの中でも注目を集めている、TBSの火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』。第5話では、勝男(竹内涼真)の兄・鷹広(塚本高史)が大分から勝男のもとへ訪ねてきます。しかし勝男は、あまり鷹広が得意ではないようで……?
子どもの節目のお祝い行事「七五三」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「七五三」に関するエピソードを紹介します。
私はユミコ(60代後半)。夫は70代後半で、昔のようにDIYをすることができなくなりました。もちろん、私もお掃除をするのがやっと。先日、隣家のジュンさん家族に、庭の木の枝が家の方に飛び出しているから、その部分を切ってほしいと言われました。そのことがき ...
私はハルミ(50代後半)。孫のマサ(小3)がサッカーをはじめたようです。実は息子のジュンジ(34)もサッカーをずっとやっていたので、私の子育てが受け継がれているようで、とても嬉しくなりました。だから「サッカーを頑張ってほしい」という気持ちで、スポーツ ...
トワからの返信にどう返そうかと悩んでいると、3人のグループLINEにシオリとナオコから「17日でもOKだよ」とメッセージがきました。2人ともトワの返信の遅さや既読スルーの謝罪がなかったことには触れず、トワの言ってきた17日に予定を合わせる流れのようで ...
私はハルミ(50代後半)。もうすぐ還暦を迎えます。息子のジュンジ(34)や下の子たちを育て上げ、やっと一息つけると思ったら、今度は孫のお世話。大変ながらも楽しい生活を送っています。とくにジュンジ家族はわが家から徒歩6分くらいの場所に住んでいて、孫のマ ...
どんな理由や経緯があろうとも、一度好きになって結ばれた相手と別れることは傷や苦悩が残るもの。一生を添い遂げると誓った結婚からの離婚においては、トラウマを抱える人もいるのではないでしょうか。そんななかママスタコミュニティには「離婚して、誰にも会いたくな ...
サツキさんはミカさんに運転してもらっておきながら、かかった費用も支払わず車から降りようとしました。思わず私が呼び止めたら「高速は乗りたくなかった」とか「ガソリン代はそんなにかからないはず」などと、払いたくない言い訳ばかり。最後は面倒になったのか、50 ...
子どもの節目のお祝い行事「 七五三 」。本来は子どもの健やかな成長を祝う伝統行事であるはず。しかし主役の子どもたちをさておいて、さまざまな思いがひしめくのは大人たちだったり……? ママたちが経験した「 七五三 」に関するエピソードを紹介します。
義母との外食から数日後。夫に「くれぐれもウチの実家に押しかけてこないように」と念を押し、実家に帰りました。
サツキさんが提案してきたアミューズメントパークは、やはり車で行く場所でした。するとナオさんが「ミカさんはうちの車に乗ってください」と返事をしてきたのです。ん? 「ミカさんは」って、サツキさんは乗せないってこと……?
相手の友人は他のママ友に対して、投稿者さんのことを「あまり接点がなかった」と説明しています。投稿者さんはこのセリフにショックを受けてしまったようですが、ママたちは「むしろ優しい人では」と考えました。もし友人が「学生時代にいろいろアドバイスされて、嫌に ...